中央競馬(JRA主催)情報配信サイト
- 必ずページ下部の「利用規約」をお読みいただき、利用規約の規定を契約の内容とすることをご同意の上、ご登録ください。
-
-
利用規約
-
前文
お客様が、株式会社デジマース(以下、当社といいます。)が提供する『WIN!競馬』(以下、本サービスといいます。)を利用するにおいては、以下に掲げる利用規約(以下、本規約といいます。)の内容を承諾していただきます。本サービス内で提供されるIPAT連動機能をお客様が利用するには、別途定められた利用規約への承諾が必要です。
第1条 (サービス)
本サービスは中央競馬会が主催する競馬の各種関連情報を配信するサービスです。
第2条 (契約締結/設定)
- 「ドコモ払い」の場合
- 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモといいます。)との「spモード契約」が締結されている必要があります。
- 「auかんたん決済」の場合
- KDDI株式会社(以下、KDDIといいます。)が提供する「au ID」を設定していただく必要があります。
- 「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」の場合
- ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンクといいます。)が提供する「My SoftBank認証」をしていただく必要があります。
- 「クレジットカード決済」の場合
- 各クレジットカード会社と利用契約を締結していただく必要があります。
お客様は、本サービスを利用するにあたり、本規約の規定を契約の内容とすることを承認のうえ、当社と「有料情報サービス利用契約」(以下、利用契約といいます。)を締結していただきます。また、ご利用いただく決済手段に応じて、以下のお手続きをしていただく必要があります。
第3条 (会員登録)
- お客様には、本サービスを利用するにあたり、当社が定める手続きに従い、対応端末を通じて会員登録を行っていただきます。クレジットカード決済で有料コースに登録するには、事前にメール会員にも登録する必要がございます。
- 当社は、会員登録の申込みはすべてご本人からの申込みとみなします。
第4条 (IDおよびパスワードの管理)
- クレジットカード決済をご利用のお客様が本サービスへのログインを行う際には、第3条第1項の手続きにおいてお客様が登録したメールアドレスおよびパスワードが必要です。
- お客様は、会員登録等の際にお客様ご自身で設定したメールアドレスのユーザーID(以下、「ユーザーID」といいます。)およびパスワードを厳重に管理・保管する責任を負うものとします。
- お客様は、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡、売買、承継、貸与、開示または漏洩してはならないものとします。
- お客様は、ユーザーIDまたはパスワードが第三者によって不正に使用されていることが判明した場合またはそのおそれがある場合には、直ちに当社に連絡するものとし、当社の指示がある場合はそれに従うものとします。
- お客様は、ユーザーIDまたはパスワードの管理不十分、使用上の過誤・不手際、第三者の無断使用等に起因する損害につき自ら責任を負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
- 当社はお客様ご自身のIDおよびパスワードを使用した本サービスにおける有料メニューの購入等は、すべてお客様ご自身からの申込みとみなします。利用料に関する支払義務は、お客様に合理的な理由がある場合を除き、免れることはできません。
第5条 (情報料)
- 月額コースをご利用のお客様には、当社に対し情報料として月額330円(税込)、月額1,100円(税込)、追加月額770円(税込)をお支払いいただきます。また、パックコースをご利用のお客様には、当社に対し情報料として3ヵ月パック/2,723円(税込)、6ヵ月パック/5,445円(税込)、12ヵ月パック/10,257円(税込)をお支払いいただきます。
- キャンペーン期間中に限り、お試しコースの登録が可能です。
- 「ドコモ払い」「auかんたん決済」「クレジットカード決済」の場合
- 登録日より翌々日曜まで(登録日が日曜の場合は翌日曜まで)最大14日間無料で、限られた範囲のサービスをご利用頂けます。なお、無料期間内にお客様ご自身でお試しコースを解約されなかった場合、情報料(月額1,100円/税込、追加月額770円/税込)が発生します。お試しコースを途中解約されてから90日間は、再度お試しコースに登録することはできません。
第6条 (情報料の支払い)
お客様が会員登録を解約しない限り、利用契約は継続されます。当社は、お客様に合理的な理由がある場合を除き、情報料を一切返還しません。情報料の発生については下記の通りとなります。
- 「ドコモ払い」「auかんたん決済」「クレジットカード決済」月額コースの場合
- 情報料は、お客様の端末を通じて本サービスの利用契約を締結された日の属する月から、本サービスの利用契約が解約された日の属する月迄、その月数に応じてお支払いいただきます(日割計算は行いません)。また、利用契約を解約し、同月内に再度利用契約を締結された場合は、さらに1ヶ月分の情報料をお支払いいただきます。
- 「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」月額コースの場合
- 情報料は、お客様の端末を通じて本サービスの利用契約を締結された日から、本サービスの利用契約が解約された日まで、その月数に応じてお支払いいただきます(日割計算は行いません)。また、利用契約を解約し、同月内に再度利用契約を締結された場合は、さらに1ヶ月分の情報料をお支払いいただきます。
- 「クレジットカード決済」パックコースの場合
- 情報料は、お客様の端末を通じて本サービスの利用契約を締結された日の属する月を初月とし、各パックコースで定めた月数(3ヵ月/6ヵ月/12ヵ月)分を一括でお支払いいただきます(日割計算は行いません)。また、利用契約を解約し、同月内に再度利用契約を締結された場合は、さらに情報料をお支払いいただきます。
第7条 (支払義務)
お客様の端末を通じて締結された利用契約に基づく情報料の支払い義務は、お客様に合理的な理由がある場合を除き、一切免れません。
第8条 (課金時期)
本サービスはお客様が登録・購入時に決済ごとの暗証番号またはクレジットカード情報を入力し、認証された時点で課金されます。
第9条 (権利の帰属)
本サービスに関する編集著作権等を含む一切の権利は、当社又は著作権を有する第三者に帰属します。
第10条 (複製等)
お客様が本サービスの内容を当社に無断で転載・複写・蓄積又は転送することを禁止します。
第11条 (個人情報)
当社は、お客様の個人情報を以下の目的で利用します。
- 本サービスの提供のため
- 新商品・新サービス等の広告を行うため、及び広告のための電子メールを送信するため
- お客様からの問い合わせ対応のため
- アンケートの実施のため
第12条 (権利侵害の禁止)
お客様は本サービスに関する当社及び第三者の権利を侵害し、又はそのおそれがあるような行為を一切行ってはならないものとします。
第13条 (禁止事項)
お客様は本サービスに関する当社、各通信キャリア及びその関連会社(以下、通信キャリアといいます。)、各クレジットカード会社及びその関連会社、並びにその他の第三者の権利を侵害したり、脅かしたり、制限したり、若しくは妨害したり又はそのおそれがあるような行動を一切起こしてはならないものとします。
第14条 (権利の譲渡)
お客様は、本規約に係るいかなる権利又は義務も第三者に移転又は譲渡することはできません。
第15条 (変更等)
当社は、民法第548条の4の規定により本規約の変更をすることができます。
第16条 (保証)
- 当社は、お客様に対して、本サービスの内容、提供されるコンテンツ、その他の情報について、その安全性、正確性、確実性、有用性、最新性、合法性、道徳性、第三者の権利を侵害していないこと等のいかなる保証も行うものではありません。
- お客様は、競馬競走・競馬開催に関する結果・成績・オッズなどの全てのデータについて、必ず主催者の発表を確認する必要があります。
第17条 (通信料)
本サービスのご利用にはインターネット通信環境が必要になり、情報料の他に別途通信料が必要になります。当社は、お客様に合理的な理由がある場合を除き、お客様の通信料を負担することはありません。
第18条 (回収代行)
お客様がご利用になった情報料について、通信キャリアが定める「契約約款」に基づき、通信キャリアが当社に代わって回収することを承諾していただきます。なお、お客様が通信キャリアの通信料等をクレジットカードにより支払っている場合には、クレジットカード会社より請求されます。
第19条 (情報等の開示)
お客様が通信キャリアの定める支払期限を過ぎても情報料を支払わない場合、当社が通信キャリアからお客様の氏名・住所・未払い情報等の開示を受ける場合があることを承諾していただきます。
第20条 (規約違反等)
当社は、お客様が支払うべき情報料を支払わない場合、その他本規約に違反した場合は、何ら通知又は催告なしにお客様に対する本サービスの提供を停止し、又は利用契約を解約することができるものとします。
第21条 (解約手続き)
- お客様が利用契約を解約される場合は、お客様の端末を通じて当社が定める手続きに従い、解約の手続きを行っていただきます。お客様が本サービスに対応していない端末に機種変更された場合は、機種変更後の当該端末を通じて解約の手続きを行っていただきます。
- お客様の端末を通じての利用契約解約の手続きは、全てお客様本人からの手続きとして扱うものとします。
- 会員登録した際に利用していたSIMカードを紛失又は破損し、もしくはSIMカードが変更された場合、会員情報は引き継げません。
第22条 (請求又は苦情の申立禁止)
情報料に係る疑義又は争いについてはお客様と当社の間で解決し、お客様は通信キャリア又はクレジットカード会社に対して何らの請求又は苦情の申し立てを行わないものとします。
第23条 (損害賠償)
お客様が本サービスに関して損害を被った場合でも、当社、通信キャリア及びクレジットカード会社は一切賠償の責任を負いません。ただし、故意又は重過失による場合は、この限りではありません。
第24条 (準拠法及び合意管轄)
- 本サービスの利用契約の準拠法は、日本法とします。
- お客様との間で疑義又は争いが生じた場合には、誠意を持って協議することとしますが、それでもなお解決しない場合には「東京地方裁判所」又は「東京簡易裁判所」を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
-